北欧フィヨルドの旅 |
![]() |
Sognefjord ソグネ・フィヨルド |
![]() |
画像をクリックすると大きくなります |
![]() |
旅のはじめは ノルウエイのリーセ、ハンダゲル、ソグネ、ガイランゲルの 各フィヨルドを順に追った。 フィヨルドの天をも押しのける荒々しい大岩は、濃い緑でおおわれ、 麓のゆるやかなカーブには浅緑が光を放ち、 ミニチュアの家々が点在する人里だった。 赤いりんごの木が実り、水に景色が良く映る。 船から見える、景色にあわせ通過していく家の形と色のコンビがよい。 |
![]() |
Sognefjord ソグネ・フィヨルド |
ボスからフィヨルドに降りるバス道で |
![]() |
![]() |
|
バスが休憩する ホテルの庭から |
同左 | |
![]() |
ナロウフィヨルド (グッドバンゲンからフロム)まで |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
船の着く村 |
フロムからバレストランドまで船 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
ハンダゲル・ソグネ・フィヨルド ハイキング |
![]() |
![]() |
![]() |
||
グリークの音楽 そのものの景色 |
涼感と透明感 | グリークが 作曲に専念した小屋 |
![]() |
Liesefjord 幻のリーセ・フィヨルド/ハイキング |
![]() |
![]() |
|
この海から600m直立する崖上の 教会の説教壇といわれる岩に登り こわくもなく端から一mほどを ぐるりとひと回り歩いていた。 実は霧で視界100mほど。 何も見えなかったから・・ |
ハイキングはあいにくの曇り (帰りの池の淵)は霧を鏡する 光景であった |
|
この写真は残念ながら絵葉書です |
|
geirangel lofoten abisko nitte syoukai